先日は天気のいい日に新大阪へ行き、東淀川区の中島惣社へ参拝できました。
中島惣社は五穀豊穣や商売繁盛のご利益で有名な場所。
さまざまな氏神を合祀した珍しい中島惣社。
いろんな神様を祀っているパワースポットなので、近くに寄ったときはぜひ参拝したい場所ですね。
今回はそんな中島惣社のご利益・行き方・神社の様子と御朱印・お祭り情報についてお話しします。
境内も混んでいないのでリラックスして参拝できましたよ。
中島惣社のご利益
まずどんなときに中島惣社へお参りへいけばいいのか。
ご利益を歴史や御祭神・ご祈祷などから見ていきましょう。
中島惣社の御祭神
中島惣社の御祭神は宇賀御魂神・受保大神・大市比賣神。
ご利益は五穀豊穣や商売繁盛・旅行安全があると言われています。
また中島惣社は相殿として他にも多くの神様を祀っています。
たくさんの神様に会えるのが中島惣社の特徴なんですよね。
- 菅原道真公すがわらのみちざね
- 天児屋根神あめのこやね
- 経津主神ふつぬし
- 武甕槌神たけみかづち
- 姫大神ひめのおおかみ
- 天照皇大神あまてらすおおかみ
- 事代主神ことしろぬし
- 応神天皇おうじんてんのう
- 速素盞鳴神すさのお
- 大名牟遅神おおなむち
- 少彦名神すくなびこな
- 猿田彦神さるたひこ
中島惣社の歴史と由緒
中島惣社の由緒は境内に書かれていました。
由緒によると五穀豊穣のために作られた社と書かれています。
當社は 第三十六代孝徳天皇白雉二年難波豊崎宮に宮居し給う頃の創立にして五穀豊穣を其の神に祈らせ給ひ田園多く下し給う社で 古え中島郷四十八ヶ村の親宮として重きをなしたる旧社である 摂津志に山口神祠呼んで「惣社」と言う摂津名所絵図に稲荷社「中島惣社」と記されている
祈祷は厄払い・お宮参り・七五三など
また中島惣社では祈祷も受け付けていました。
境内に書かれていた祈祷は以下の通りです。
- 商売繁盛
- 家内安全
- 厄除祈祷
- 初宮詣り
- 七五三詣り
中島惣社のお守り・授与品
またお守りなどの授与品もたくさんあります。
ただ社務所自体はいつでも空いているわけではありませんでした。
私は昼の13時に参拝したのですが、それでも閉まっていましたし…
- お守り…商売繁盛・合格・安産・旅行 1000円
- 交通安全ホルダー 10000円
- 交通安全カード 1000円
- 絵馬 500円
- 合格絵馬 500円
- おみくじ 100円
大阪府大阪市にある中島惣社へのアクセスと便利な行き方
中島惣社はご利益がたくさんあるだけでなく、アクセスも便利な場所にあります。
住所などの基本情報・電車でのルート・駐車場について確認していきましょう。
住所は東淀川区!場所を地図で確認
- 住所 大阪府大阪市東淀川区東中島4-9-41
- マップコード 1 526 603*58
- 電話番号 06-6322-9929
- 駐車場 あり
- 入場料 なし
電車の最寄り駅は新大阪駅
電車ならJR・阪急からアクセス可能です。
JR新大阪駅から徒歩10分。
阪急京都本線の崇禅寺駅からだと徒歩7分ほど。
駐車場があるので車での参拝もできる
また鳥居のそばに参拝者専用の駐車場もあります。
こちらに停めておくことが可能。
ただ台数が少ないので、満車であれば近くのコインパーキングに停める必要が出てきます。
行事以外の日なら大丈夫そうですけどね。
中島惣社の現地レポと御朱印
では次に境内の様子を写真を添えてお話します。
中島惣社の御朱印も紹介しますね。
参拝時間は多く見積もって30分もあれば十分です。
中島惣社の鳥居から入口へ
中島惣社の鳥居はとても立派。
この鳥居をくぐって駐車場を通り、境内へ入ります。
中島惣社の手水舎
中島惣社の境内に入ったら左から回りましょう。
左のルートを辿ると、由緒書きを通って手水舎があります。
まずは手水舎で手を洗い、お参りする準備を整えました。
中島惣社の神馬像
中島惣社で珍しいのが狛犬の他に神馬像が置いてあること。
立派な馬の像が、狛犬より目立っちゃっています。
中島惣社の狛犬
神馬像の後ろに狛犬がいました。
狛犬の間を通り拝殿でお参りをします。
中島惣社の拝殿
拝殿でお参りをします。
参拝方法は二拝二拍手一拝。
やり方は拝殿の横にあるイラストで説明してくれているのでご安心を。
お賽銭にお金を入れご利益があるよう願います。
中島惣社の若宮社
拝殿の右手にあるのが若宮社。
こちらにも多くの神様が祀られています。
- 足名槌神あしなづち
- 手名槌神てなづち
- 迦具土神かぐつち
- 大年神おおとしのかみ
- 御歳神みとしのかみ
- 五十猛神いたける
- 市杵島姫神いちきしまひめ
- 楠木正成公くすのきまさしげ
- 大屋津比売神おおやひめ
- 天宇受売神あめのうずめ
中島惣社の大将軍社
若宮社からさらに境内を奥に進むと大将軍社があります。
こちらにも多くの神様が祀られています。
- 久那斗神くなとのかみ
- 八衢比古神やまたひこのかみ
- 八衢比女神やまたひめのかみ
- 金山彦神かなやまひこ
- 大山津見神おおやまつみ
- 罔象女神みづはのめ
- 於冨加牟津見神おおかむづみ
社務所で御朱印をもらう
拝殿⇒若宮社⇒大将軍社とお参りしたあとは、社務所へ。
御朱印やお守りをいただいたり、おみくじができます。
ただ冒頭でもお話したとおり社務所がいつ開いてるのかは不明。
13時にお参りをしても閉まっていたので、時間帯も関係ないようです。(ここが残念)
帰り際に忠魂碑
境内を左からぐるっと一週すれば、最後にあるのが忠魂碑。
境内の一番右端にあります。
なぜか鳥居の前に木製でない鳥居のような形をしたものが??
何のためにあるのかはナゾでした。。
以上で中島惣社は終わり。
境内を左から回ればスムーズに参拝できますよ。
ぐるっと一周するイメージで歩きましょう。
中島惣社の祭り・年中イベント
最後は中島惣社の年間行事を確認しましょう。
もし日程が近いなら行事に合わせてお参りするのもいいですよね。
初詣を太鼓でお祝い
中島惣社では新年が開けたことで祝い太鼓が実施されます。
太鼓集団 烈火というグループが演奏しています。
今年もたくさんの方と一緒に新年のお祝いができてよかったです。
みなさん、ありがとうございました!
今年も一年、太鼓集団烈火をよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/bvVHQ2BjjD— 太鼓集団 烈火 (@rekka117) January 1, 2020
中島惣社の春祭りは少し遅い時期に開かれる
少し遅めの時期に行われるのが中島惣社の春祭りの特徴。
2019年は5月17日(金)~18日(土)に行われて『最後の春祭り』って感じですね。
中島惣社の秋祭りは少し趣向が変わった
2018年以降から趣向が変わって評判になっているのが秋祭り。
10月17日(宵宮)〜18日(本祭)ではプロジェクションマッピングが行われました。
プロジェクションマッピングにスーパーカー!?中島惣社の秋祭が大リニューアルしていましたよ♪本日18日は本祭☆ https://t.co/9tcLSs2rrp pic.twitter.com/hsZKbCsd7e
— 号外NET (@goguynet) October 17, 2018
屋台や踊りなども行われて規模感の大きさが伝わってきます。
今日は中島惣社の秋祭りにて「弥栄」を披露させて頂きました!🍁
ライトアップのステージでお客さんと共に盛り上がることが出来ました⛩🌟とってもアットホームなお祭りで楽しかったです!
美味しいお弁当までありがとうございました🧚♀️ pic.twitter.com/QljmL1GtEs— 京炎 そでふれ!おどりっつ (@odorits) October 17, 2019
中島惣社へ行けばいろんな神様に会える!境内もキレイで静か
今回は中島惣社への参拝の様子を紹介しました。
食物の神様を祀っていますが、相殿として他にも多くの神様を祀っています。
なので中島惣社へ行けば、いろんな神様に会えると言うこと。
境内も混雑はなくリラックスしてお参りができます。
日頃から少し疲れを感じている方にもオススメの場所ですよ。