川西市の小戸神社

川西市にある小戸神社(読み方:おおべじんじゃ)へ参拝しました。

住宅街の中にポツンとたたずむ小戸神社。

小戸神社の境内には公園があり、小さな子供たちが楽しそうに遊んでいました。

そんな小戸神社には夫婦和合・商売繁盛・子孫繁栄などのご利益があると言われています。

川西市で家族や仕事に関することで神社の参拝を考えているなら、小戸神社を検討してみましょう。

では今から小戸神社について①ご利益・②境内の様子・③神社で行われる行事

この3つについてお話ししていきますね。

スポンサーリンク


小戸神社(おおべ神社)のご利益と歴史

まず小戸神社のご利益を見ていきます。

小戸神社の神様・祈祷・お守りを見ると、どんなときに小戸神社へ参拝すればいいかがわかりますよ。

小戸神社の御祭神と由緒

小戸神社の拝殿
小戸神社の御祭神
  • 主祭神…大山津見命
  • 合祀神…天児屋根命・素戔嗚命

■ ご利益

  • 大山津見命…家内安全・商売繁盛・夫婦和合
  • 天児屋根命…子孫繁栄・出世開運
  • 素盞嗚命…厄除け・疫病退治

また境内の手水舎には、小戸神社に関する由緒も書かれていました。

小戸神社の由緒

このように小戸神社のご利益を御祭神や由緒から見ると、家庭と仕事に関連したものが多いことがわかります。

小戸神社では祈祷や厄払いもできる

また小戸神社では祈祷も受け付けていました。

小戸神社の祈願
祈祷
  • 赤ちゃんの初宮参り
  • 安産
  • 厄年の厄除け
  • 車購入時のお祓い
  • 病気平癒
  • 試験合格
  • 商売繁盛
  • 安産祈願
  • 心願成就

ぱっとみて珍しいのが車のお祓いですよね。

これに関しては境内の掲示板で別に説明書きがされていました。

小戸神社の車のお祓い

新しく購入した車の安全運転の無事故を祈願するというものです。

最近は交通事故など悲痛なニュースが多いですよね。

でも小戸神社で車のご祈祷をすれば、翌日以降の安全運転の意識も高まりそうです。

小戸神社のお守り

小戸神社の社務所

最後は小戸神社のお守りを見ていきましょう。

お守りは社務所にまとめられています。

(参拝したのが16時以降だったので社務所は閉まっていましたが…)

お守り
  • 健康
  • 子供
  • 安産
  • 厄除け
  • 病気平癒
  • 合格・学業成就
  • 交通安全
  • 旅行

これらのお守りの種類は他の神社と大差ありません。

以上をふまえると小戸神社のご利益は家族・仕事に関するものが多く、珍しいのが車の祈祷だということがわかりました。

スポンサーリンク


川西にある小戸神社へのアクセス!

では次に小戸神社へ参拝したときの様子をお話しします。

まずアクセス方法についてですが、徒歩・電車・車の3つのアクセスがあります。

兵庫県川西市にある小戸神社の住所を地図で確認

小戸神社の参道
小戸神社の基本情報
  • 住所 〒666-0014 兵庫県川西市小戸1丁目13−17
  • 電話番号 072-757-5094
  • マップコード 1 875 078*03
  • トイレ なし

徒歩圏内で行けるからはグーグルマップを使うと便利。

公道に沿って歩くだけで、参道へ続く門が見つかります。

そこから真っすぐにあるけば、小戸神社の境内が見えてきますよ。

小戸神社へ電車で行くなら最寄り駅は川西能勢口

小戸神社の参道

わたしは阪急電車から小戸神社に向かいました。

最寄り駅は川西能勢口。

駅から神社へのルートを辿ったGoogleマップはこちらです。

まわりは住宅街ですが、参道から境内へ真っ直ぐな道を進むにつれて、どんどん静けさを増します。

徒歩でも十分に歩ける距離なので、交通手段で迷ったら電車から運動がてら歩いてみましょう。

小戸神社は駐車場がない

注意したいのは小戸神社へ車で向かうときですね。

境内に駐車場エリアは見つかりませんでした。

周辺のコインパーキングはこちら↓

ただ先ほど言ったように車のご祈祷をお願いする場合は、神前まで乗り進めて祈祷をしてもらいます。

上の写真にあるように、小戸神社の境内には『車祓所』という場所を作っています。

ここまで車をもってきてお祓いを受けます。

スポンサーリンク


小戸神社への参拝様子と御朱印

私が参拝したのは平成から令和になってから2日後の5月3日でした。

川西能勢口駅からテクテク歩いて、参道を上がっていきます。

小戸神社の狛犬

特徴的だったのは、境内の前に参道ですでに狛犬がいたことですね。

小戸神社の参道にある狛犬

その後も参道をずーっと歩いていきます。

歩くたびに住宅が減っていき、緑が増えていきます。

小戸神社の参道

小戸神社の鳥居

参道を3分ほど歩くと境内に到着。

鳥居も年季が入っていて趣があります。

小戸神社の鳥居

小戸神社の手水舎

右手にある手水舎で手をあらいます。

手の洗い方までイラストで教えてくれました。

小戸神社の手水舎
小戸神社の手水舎

小戸神社の狛犬(境内ver)

境内を進むと、参道にいた狛犬とは別の狛犬がいました。

こちらの狛犬は新しくできた感じ。

参道にあった狛犬は以前のものなのでしょうか。

小戸神社の拝殿でお参り

小戸神社の拝殿はこちら。とても立派ですね。

小戸神社の拝殿

本坪鈴(ガラガラとなる鈴のこと)を鳴らし、参拝します。

小戸神社の本坪鈴

参拝の方法も賽銭箱に書かれていましたよ。

拝殿への参拝が終わったら摂末社へも行きましょう。

(摂末社:本社とは別に管理している小規模な神社のこと)

小戸神社の末社

小戸神社の摂末社は鹿島神社稲荷神社です。

拝殿の左に鳥居が続いているので、すぐわかりますよ。

小戸神社の摂末社である鹿島神社と稲荷神社

鳥居をくぐりながら抜けた先に、摂末社がありました。

小戸神社の摂末社

小戸神社の御朱印

参拝が終わったら御朱印をいただきに社務所へ。

社務所が閉まる16時までにいけば、このような御朱印をいただけますよ。

この投稿をInstagramで見る

抽斗にしまった気紛れ(@emile.elendil_walker425)がシェアした投稿

小戸神社に二宮金次郎?

これで参拝は終わりになります。

でも摂末社から帰る時に、なぜか二宮金次郎の石像がを発見。

勉強を頑張りたい学生さんや、受験を控えている方は二宮金次郎像からもパワーをもらいたいですね。

小戸神社は初詣にはどんど焼き・お盆は夏祭り

最後は小戸神社の行事についてまとめました。

境内にあるスケジュール表がこちらになります。

小戸神社の年間行事
  • 1月1日 元旦祭
  • 1月15日 とんど祭
  • 1月最終土日 厄除祈願祭
  • 2月3日 節分祭 豆まき
  • 2月28日 祈年祭(春祭)
  • 7月18日 夏越おはらい祭(夏祭)
  • 10月18日 例大祭(秋祭)
  • 11月 七五三まいり
  • 11月24日 新穀感謝祭(冬祭)
  • 12月31日 歳越大祓式

小戸神社へ行く時期が、これらの行事と重なっていたら日程を合わせてみるのも良いですね。

また小戸神社の周辺にも、川西市の神社はいくつかあります。

参考⇒【呉服神社】手芸や商売繁盛のご利益がある珍しい神社

参考⇒【伊居太神社】出世や商売繫盛のご利益があり景色がキレイ

こちらも合わせて参拝されてはいかがでしょうか。

今回は川西市にある小戸神社へのご利益と参拝の様子についてお話ししました。

私のように参拝客がいない時間帯に静かに参拝したいなら、小戸神社はピッタリ。

平日の午後なら、境内の雰囲気を感じながら心穏やかに参拝できますよ。

スポンサーリンク